|
フラットで池の多いコース。視界を遮るものがあまりないので、伸び伸びプレー出来る。池が絡むホールが多いので戦略性も豊か。ただ、グリーンとグリーン周辺の造形は単調で易しい。パー5は4ホールともレイアウトが良くプレーして面白いのも特徴の一つ。飛行場に隣接しているので、プレー中多くの飛行機を見ることが出来る。コースレートの74.4は2ポイントほど高く、72.4前後のコースだと思われる。
|
|
|
軽い右ドッグレッグの難ホール。右は川、左は池になりティショットの落とし所が大狭い。フェアエェイウッドでのティショットが安全。右の川がフェアウェイを横切り、セカンドシットはその川越えになる。 |
|
|
|
軽い左ドッグレッグ。右に池があり、それを避けようと左に逃げると、バンカーが効いてくる。セカンドショットは池越えを要し、グリーン周りのほとんどがウォーターハザードになる。 |
|
|
|
|
距離のある、右ドッグレッグのパー5。ティショットはストレートに打っていくが、飛距離を出さないと、セカンドショットがクリーク越えた所に位置するフェアウェイまで届かない。セカンド、サードショット共にゆるやかな打ち上げになる。グリーンは奥に向かって少し下っている。 |
|
|
|
|
左ドッグレッグ。ティショットは池越えで、左はOB、右は池でしかも落とし所が狭いので、緊張する。セカンドショットでもフェアウェイが右のOB左の池に挟まれて
正確なショットが必要。サードショットは池越えになる。 |
|
|
|
|
6番 パー5 553ヤード(3)