|
右ドッグレッグのロング。ロングヒッターは2オン可能。ティーショットは右コーナーに佇む木立越えがベストルートだが、距離と正確性が必要。グリーンはバンカーに囲まれ、傾斜が強い。グリーン右の林も効いている。 |
|
|
|
|
池越えのショート。グリーンは砲台で、グリーン手前と左に配された3つのガードバンカーは深いので要注意。グリーンはゆるやかな2段グリーン。 |
|
|
右ドッグレッグの狭い難ホール。ティーショットの落下地点は左傾斜なので、右コーナーに配されたバンカーぎりぎりがベストポジションになる。グリーンのすぐ右には林があり、左と手前にはとても深いバンカーが待ち構えているので。ティーショット、セカンドともに正確性が要求されるホール。グリーンは縦長で左傾斜なのでセカンドショットはフェードボールが有利。 |
|
|
やや右ドッグレッグ。ティーショットは池越えで、段差のあるフェアウェイに打っていく。キャリーで230ヤード飛ばないと、下の段のフェアウェイにボールが残り。セカンドショットで距離が残りパーオンが難しくなる。フェアウェイのアンジュレーションが美しいホール。
|
|
|
右ドッグレッグのロング。ティーショットは右コーナーのバンカーと右の林が効いていて、右のOBは浅いのでスライスボールに注意。ロングヒッターの2オン狙いのセカンドショットはグリーン手前40ヤードに配された左バンカーに捕まりやすい。このバンカーからはバーディチャンスにつけるのは無理であろう。グリーン手前に配された2つのバンカーが効いている。グリーンは上下のゆるやかな2段グリーン。 |
|
|
|
|
短いストレートのミドル。フェアウェイは狭く、曲げるとラフか林の中に入るので距離よりの正確性が大事。ティーショットではドライバーで攻めるか、安全にフェアウェイウッドを使うかの決断に迫られる。グリーンは砲台で、左手前の深いガードバンカーに入れると厄介。受けグリーンなのでグリーンオーバーからは寄せるのがとても難しくなる。 |
|
|
左ドッグレッグのロング。ホール右サイドにはクリークが走っている。ティーショットは池越え。セカンドショットは左に林、右に3つのバンカーが連なり落とし所が限定される。グリーンは砲台でその左は大きなバンカーにガードされている。 |
|
|
池越えでしかもグリーン右サイドまで池が迫る美しいショート。グリーンは右傾斜なのでピンの左からのパットはすべて下りのパットになり難しい。攻めるのであれば狙い目はピンの右サイド。ピン位置が右の場合、右の池が効いてくるので難易度が増す。 |
|
|
右ドッグレッグの距離のあるミドル。ティーショットでは両サイドのバンカーと左の池が効いてくる。グリーンは少し砲台。クリーン手前と左にバンカーが配されている。グリーンは受けているが中央が高くなっているので、パットが難しい。 |
|
|
東京都心から車でから1時間。成田空港から1時間。プレーにはメンバーの紹介が必要。フルバックティーからのプレーはハンディに関係なく会員同伴なら可能。グリーンまでのヤーデージ杭はフロントエッジまでの距離表示。
2005年4月に既存のゴルフ場(旧・常陸台GC)を買い取って、新たなゴルフクラブとして再生された。同GCが他の再生ゴルフ場と異なっているのは、ベンチャー起業家など若い10人がオーナーとなり、厳格なメンバーシップの運営を採り入れて、採算を度外視してでも、言わば『新名門』とでもいうべきクラブに育てることをコンセプトにしていることである。
現時点でメンバーは100名と少ない。メンバーの一人が郷ひろみでこのコースでのプレー時に彼の携帯から鳴った着メロは“お嫁サンバ”だったそうだ。
川田太三設計の他のコースは成田GC、若洲ゴルフリンクス、北海道ブルックスCC、アートレークGC、高室池GC、レイク浜松CC、ヨネックスCC、入来城山GCなど20コースほどある。また、千葉CC・梅里コース、霞ヶ関GC・西コースをはじめ多くのコースでグリーン改造、コース改造も手かげている。
|
3番 パー5 522ヤード(3)