|
距離のある左ドッグレッグの難ホール。ティショットのボールの落とし所左右にバンカーが配され、左のバンカーを越えるには260ヤードのキャリーが必要。たとえ左バンカーを越えたとしても、その先のフェアウェイ幅は絞られていて、ラフに捕まる可能性が高い。セカンドショットではグリーン手前の大きなバンカーと右のガードバンカーが効いてくる。 |
|
|
|
|
やや左ドッグレッグ。フェアウェイ左サイドに大きなバンカーが張り出していて、それを越えるには240ヤードのキャリーが必要。バンカーを越えた先のフェアウェイはこのホールもかなり絞られていて、必ずしもロングヒッターが有利な設計ではない。グリーン左右と手前はバンカーで囲まれているので、正確なセカンドショットが要求される。
|
|
|
ほぼストレートホール。ティショットでは、このホールも左右のバンカーが効いてくる。左のバンカーを越すには250ヤードのキャリーが必要で、右のバンカーは235ヤードで捕まる。特に左バンカー方面に打つのは禁物で、セカンドショットで前方のせり出している松がスタイミーになる。グリーンは砲台で、グリーン手前の2つのバンカーは深いので避けるべき。また、この2つのバンカーでグリーン手前の花道は極端に狭まれているので、正確なセカンドシットでのキャリーボールが必要。 |
|
|
バンカー越えのショートホール。グリーン手前左右のバンカーは深く、アゴも高いので、そこからのバンカーショットは難しい。それらのバンカーを避けるために、気持ちオーバーめに打ちたいが、グリーン奥はすぐOBなので注意したい。 |
|
|
ストレートなタフなホール。前方200ヤード付近に3本の杉の木が壁を作っている。1番右の杉の右に打てば、前方の林がスタイミーになり、グリーンを直接狙えなくなる。 |
|
|
距離のあるストレートホール。ティから250ヤード先は70ヤードの長さの谷になっていて、ロングヒッターは左足下がりのライかラフから打つことになるので、セカンドショットは易しくない。グリーンは受けており、ピンの手前から攻めたい。 |
|
|
大変長い、ショートホール。グリーン右にある大きなバンカーが効いている。
|
|
|
|
|
比較的短いストレートのロングホール。ティショットでは、右サイドの大きなバンカーsは245ヤードで捕まり、275ヤードで越える。ホールの左サイドはOB。グリーン左手前80ヤード付近に池、右には林があるので、ロングヒッターでない限りは、セカンドショットの落とし所は狭く、プレッシャーを感じる。グリーンは縦に長い2段グリーン。 |
|
|
|
|
東京から車で1時間。電車では東京駅から50分、その後クラブバスで5分。プレーには平日でメンバー紹介、土日で同伴が必要。一番長い黒ティからのプレーはその組の平均ハンディキャップが9以下ならビジターでもプレー可能で、クラブ側の配慮に感謝。
ゴルフクラシック誌主催2005年日本ゴルフコースランキングでは41位に選ばれている。同ランキングの100位以内では、井上誠一設計のコースが1位で15コース選ばれている。2位はロバート・トレントJrの8コース。3位はジャック・ニクラスの7コース、4位は上田治の6コースで、それらは下関GC(同ランク19位)、古賀GC(同ランク21位広)、広島CC・八本松コース(同ランク29位)、小野GC(同ランク33位)、、有馬ロイヤルGC・ロイヤルコース、(同ランク97位)である。他の上田治設計の有名なコースは、小野東洋GC、洲本GC、若松GC、門司GC、長崎国際GC、よみうりCC、よみうりゴルフ・ウェストコース、大阪GG、岐阜関CC、四日市CC、奈良国際GC、橋本CC、くまもと中央CC、大山GC、樽前CC、新千葉CC・朝霧コース、花屋敷GC・よかわコースなどがある。
|
クラブハウスからの景観